top of page
南阿蘇 貸別荘 心瑠(COCORU)
旅館営業許可証 熊本県指令 阿保 第28号
心瑠(COCORU)とは?
名称の由来
COCORUは、フランス語で「お気に入り」という意味を表す「COCO」と日本語の「心」を組み合わせた造語です。
ココルという言葉は、「お気に入りのものを探す」といった意味に加え、「心を豊かにする」「ワクワクする」「楽しむ」「幸せ」といった
ポジティブな感情を連想させます。
日本語で「心躍る(ココロオドル)」などの言葉と組み合わせて、
楽しみや喜びを表現する際に使われます。
心瑠の「瑠」には、「美しい宝石」という意味もあります。
ぜひ、ゲストの皆様には、旅の拠点となる「心瑠COCORU」で大切な方とワクワク・心躍る幸せ(ハッピー)を感じていただき、美しい旅の思い出を作っていただきたい!との思いで、また、大自然豊かなここ、南阿蘇で貸別荘「心瑠COCORU」を設立する運びとなりました。

![]() 地鎮祭①おじいちゃんが遺した | ![]() 地鎮祭②大切な大切な場所 | ![]() 地鎮祭③これからCOCORUとして | ![]() 地鎮祭④大事に守っていきます! |
|---|---|---|---|
![]() 地鎮祭⑤おじいちゃん見守っていてね! | ![]() 上棟式①完成までは困難なことも | ![]() 上棟式②たくさんありましたが | ![]() 上棟式③多くの皆さま方に支えられて |
![]() 建設途中①たくさんのお力を頂いて | ![]() 建設途中②とても素敵な | ![]() 看板デザインしましたCOCORUが完成しました! | ![]() 看板打ち付け建築に関わって下さった皆様をはじめ |
![]() 看板完成!地域の方々にも愛される | ![]() COCO姉妹・祈願中COCORUとなりますように♡ | ![]() 完成写真①精一杯がんばっていきます! | ![]() 完成写真②皆さまのお越しをお待ちしています★ |
~ COCORU完成までの道のり ~
bottom of page















